就職実践コース

就職実践コース

就職実践コースの概要

一般企業への就労を目標に、マナーやヒューマンスキルを身に付けた人材を育成します。
また、知識を広め、技能のスキルアップを図り、パソコンは実務レベルの能力を身に付け、就職の選択肢を広げます。
就活に備え、模擬面接や履歴書作成の進路指導をします。

カリキュラム

・就職学科

敬語の使い方や電話応対等のビジネスマナー、コミュニケーションの取り方、社会の常識等、さらに、進路指導や模擬面接、履歴書等の作成を学びます。

・パソコン

イラスト入りハガキ作成、POPチラシ、案内状、関数を使った見積書等のビジネス文書作成、HTML/CSSでのホームページ作成等、ワード、エクセル、パワーポイントを使った実務演習を行います。
授業は、受講生それぞれの要望とレベルに応じた個人指導になります。
希望者には、各種資格取得の検定対策指導を行います。当施設でコンピュータサービス技能評価試験の受験ができます。

・総合学科

体の健康・心の健康・脳の健康をテーマに心の安定や集中力を高め、生活スキルを身に付けるカリキュラムです。アロマテラピー、ペインティング、ヨガ、食育調理、書道なども行います。

・スポレク

・キャリア学科

服装と身だしなみ、人と接するときの話し方と聞き方、電話のかけ方と受け方等のビジネスマナー、お茶の出し方、食事マナーや箸使い等を習得します。また、あいさつ・おじぎ・発声の仕方、敬語の使い方や適切な言葉づかいなどを学びます。専門家などによる職業人講話、職場見学等も行います。

・スマイルタイム

自らがプログラムを立案、計画、実行することで、自発性や自律性、協調性を生み出す為の活動です。プログラムを通して成功体験を学んだり、課題を見い出すことにつながります。